[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
相澤光世 |
東北福祉大学総合福祉学部福祉心理学科。宮城県出身。
宣伝美術とかをやる人。これに似ている、というか同じ。 Tシャツのセンスがいい。 |
新井郁 |
経済学部。埼玉県出身。
制作とか、役者とかをやる人。 正座をすると足が丸太みたいになる。 |
稲垣哲哉 |
工学部。埼玉県出身。
小道具とか、照明とか、演出とかすごいいろいろやる人。でもやっぱり舞監の人。 苗字と髪型が稲垣五郎に似てる。 誰よりも疲れた顔で「お疲れ様です……」という。 |
岩原悠 |
文学部日本思想史専修。栃木県出身。 よく人に驚かされたりするが、驚いていない、みたいなことをいう。 |
海老原隆太 |
理学部物理系。 あんまりしゃべらないけど、表情豊か。 春休みに勝手にスキーに行って、本番一か月前の役者だというのにめちゃくちゃゴーグル焼けして帰ってきた。 このときも、あんまりしゃべらなかった。 |
鎌田友紀 |
仙台白百合女子大学人間学部人間発達学科心理発達専攻。宮城県出身。 演出や衣装をすることが多く、最近はよくミシンの前に座っているところを見かける。 大体いっつも公演に関わっている気がするなあ。 |
菊地喜江 |
衣装が多いけど、「難波津の花」では女優だった。 多忙なので公演に参加することは少ないけど、稽古場とか打ち上げにはひょっこり顔を出す。 |
鈴木藍礼 |
工学部材料科学総合学科。大阪出身。 コメディユニット「コメディアス」の主宰をやっている。制作とかwebまわりも、やっている。 自分のこと、あんまり書くことないです。 |
鈴木敬太 |
経済学部。静岡出身。 KTと呼ばれている。装置班であり、スケジュール通りに作り上げてくれる。 トイレに行くときは、「お茶摘んでくる」という。静岡県民だから。 |
関根祐大 |
理学部物理系。埼玉出身。音響一筋で、オペ回数が何回なのか、本人もわからないのではないだろうか。 それゆえか、私服も真っ黒が多い。いつオペがあるかわからないから。 |
千葉祐貴 |
東北福祉大。カカオと呼ばれている、オカカではない。 演劇部内外問わず、俳優をしている。 |
松井歩 |
工学部機械知能航空学科。神奈川出身。 俳優、いろんなところで客演している。そこで、センスオバケと呼ばれているらしい。 |
渡辺時生 |
文学部。 俳優だったり、カメラマンだったり。「フライヤー写真撮影:渡辺時生」と書かれていたら、その写真は彼の作品です。 銀河みたいなパーカーを着ているときがある。 |