浦川正之 |
工学部材料科学総合学科 栃木県出身 音響機材のコネクタ修理が歴代最高クラスで上手い。 初めての修理にも関わらず既製品レベルで音響班長は笑いが止まらなくなった。 なお、自らの項目以外の2014〜2016年度入部者の部員紹介は ほぼすべて彼(私)の偏見で書かれた。 |
菊地陽哉 |
工学部機械知能・航空工学科 千葉県出身 部の内外問わず役者として精力的に活動している。 スタッフワークがあまり出来ていないのがコンプレックス(予想)。 チョコレートと戦争映画が大好き。 |
小林桂 |
東北福祉大学子ども科学部子ども教育学科 青森県出身 東北福祉大学で写真部の部長をしている。 長い黒髪が特徴だが、昔は金髪だったらしい。 |
佐藤廉 |
理学部物理学科 岩手県出身 役者をメインで活動しており、演劇部外部でも多数出演している。 軽音部と短歌同好会にも所属している。多趣味。 |
志村環太 |
工学部建築神奈川県 夏に京都から仙台まで歩いた。足らなかったようで今度はユーラシア大陸を横断する。 サラっと書いたが信じられない。 |
清藤綾介 |
工学部材料科学総合学科 青森県出身 背筋が強い。デッドリフトで100kgは余裕で上がる。 その背筋力で自転車のハンドルを曲げたらしい。 |
清野友紀 |
総合人間科学部健康栄養学科 岩手出身 照明をメインに活動。役者は極めて限られた条件でしかやらないと言っていた。 「ちゃんと目を開く」が目標らしい。 |
高橋佑太郎 |
法学部法学科 秋田県出身 制作や照明などスタッフワークを中心に活動している。 たまに連続18時間くらい寝たりする。 |
原唯香 |
農学部生物生産学科 宮城県仙台市出身 バレエ・少林寺拳法・新体操をやっていた過去を持つ。アーチェリーもかじった。 今は演劇をやっている。最近は料理教室に通っていたが辞めた。 |
廣P雄一 |
医学部医学科 京都府出身 彼の家は間接照明がオシャレ。 しかも映画用にプロジェクターとスクリーンまである。羨ましい。 最近は色々なダイエット法を試している(順調) |
南達大 |
理学部地球科学科 埼玉県出身 口癖は「寝不足」と「ゆーて余裕」。 学内のサークルMUSICAにも所属しエレクトーンを弾いてる。 女子力高め。本人曰く「どうせなら吹っ切るスタイル」 |
八代尚樹 |
法学部法学科 福島県白河市出身 劇団アマヤドリの舞台「素晴らしい日だ金がいる」を見て 「俺はあれと出会うために演劇をやっていたのかもしれない」と言っていた記憶がある。 本人は否定。真相や如何に。 |