SITEMAP [東北大学学友会演劇部] [2005年11月公演]

東北大学学友会演劇部・映画部デパルマ合同11月公演(11月のルネサンス公演)

演劇「新訳神曲」
映画「Catcher in the FLY」

flyer

目次


1. 公演概要

東北大学学友会演劇部2005年11月公演は、同じく東北大学の映画部デパルマとの共同製作により、演劇と映画2本立てでお送りします。
 表現する媒体が異なれば当然、表現出来るものは変わってきます。最終的に作り上げたいヴィジョンを、より効果的に表現する為に、異なる媒体を複合して作品を作り、表現の分散を試みるのが今回の企画「演劇部・映画部デパルマ合同11月公演」です。
 演劇の舞台は、ある男の精神世界。その世界をルネサンス最大の叙事詩「神曲」になぞらえて、物語は進んでいきます。演劇「新訳神曲」は、キリスト教文学の最高峰でもある「神曲」をモチーフに、絶対神の信仰をもたない日本人、もしくは多くの現代人の視点で、再解釈を施した1時間程度の芝居。テーマを「自分を縛り付ける押しつけられた価値観からの脱却や自分らしさの獲得、新しい自分の発見」としています。詩的で幻想的な世界観・台詞回し、美しさや荘厳さをお楽しみ下さい。
 映画「Catcher in the FLY」は、漠然と今の生活に不安を抱く大学生が主人公の作品で、上映時間は30分ほど。自由に詩を書くことを求めて大学生になった主人公が、理想に破れ現実に適合して生きていこうとする男に出会うところから物語は始まります。テーマを「今まで自分を捕まえていたもの(自分を自分と定めていたもの)がなくなり、解放されたことによる心の喪失感、自由だからこその不安」とし、二つの作品を通して、心の成長というものを表現します。
 また、今回は舞台上での生演奏を考えています。東北大学交響楽団の元部員の方々を招き入れ、ほんの1・2mという間近での演奏を実現させます。舞台としての可能性を引き出し、また、舞台を越えた創作を試みる今回の11月公演、2週間のロングラン公演となっておりますので、時間に都合のつく方は、是非ご覧になって下さい。  
[Go To Top]

2. 公演情報

[Go To Top]

3. メンバー

演劇部
1年 石川石蔵 江波戸翔一 小野寺佳七子 加藤綾子
木村翠 坂野花菜子 長野崇志 藤田侑己
宮平七重 栗甘露 萬屋
2年 荒田貴光 柿原真祐 佐藤航世 椎塚晋
鈴木信好 西川完生 谷津康二 千葉佳織
3年 飯沼俊彦 河野雅之 コジマユウカ こいけ
金野翔太 後藤秀雄 南木宏隆 Luc-i
映画部他
映画部 氏家成隆 長田尚文 海和徹 柏総一郎
菊池日子 千葉好美 中沢剛 濱田哲洋
原夏子 三ツ井優剛
演奏 梅津創 北原大道 仁平敏史 峯田陽一
セクション別メンバー紹介はこちら
[Go To Top]

4. 予約・お問い合わせ

[Go To Top]

5. お客様アンケート・感想

公演を見て下さったお客様の感想を一部抜粋して紹介致します。こちらからどうぞ。
[Go To Top]

6. 舞台写真

舞台の写真です。こちらからどうぞ。
[Go To Top]

7. 上演台本

演劇の上演台本「新訳神曲(ver2.1)」です(ワード文章)。興味のある方はダウンロードして下さい。上では1時間程度の上演と書きましたが、実際は1時間半程度の作品となってしまいました、申し訳ございません。
[Go To Top]

Last modified Dec,04,2005